ストレッチについて解説

効果的な「ストレッチ」について解説!

みなさん、ストレッチにはいくつもの種類があるのをご存知ですか?
今回は2種類のストレッチについて解説します♪

まず神経系ストレッチです!
神経系ストレッチとは筋肉を1分間以上伸ばし、神経反射による緊張の抑制を図るストレッチになります。
少し難しいですね、、

簡単に言うと、「筋肉が伸ばされた指令」が出ると、反射的に「筋肉を緩める反射」が出る!
というメカニズムです(^^)

次にダイレクトストレッチです!
ダイレクトストレッチは読んで字のごとし、筋肉をダイレクトに刺激します。
直接、筋肉のコリがある部分を刺激し、コリを改善します!

これらのストレッチを上手く組み合わせることで柔軟性の向上、筋肉の緊張が緩みます♪
ストレッチに興味がある方はぜひ一度、当店へお越しください(^^)

#東広島整体#広島整体院#パーソナル整体RIGAKU#首こり#肩こり#肩凝り#首肩こり#腰痛#ぎっくり腰#膝痛#骨盤矯正#猫背矯正#自律神経#根本改善#痛み改善#マッサージ#姿勢矯正#整体#肩甲骨#肩甲骨はがし#東広島市#頭痛#眼精疲労#筋膜リリース#ドライヘッドスパ