炎症反応とは?

筋膜リリース後の”炎症反応”とは?

皆さんは炎症反応をご存知ですか?
この炎症反応は体が改善していく過程で重要な反応となります!

筋膜リリースは,コリがある部分に摩擦熱を与えます。
このとき,意図的に炎症も起こさせています。

この炎症反応が自然に落ち着く際に,
筋膜の動きが大幅に改善します◎
よって,とても大切な反応になります♪

施術した部位には,「熱感」「赤み」「痛み」が一時的に出ます。
しかし,内出血を起こすようなものではありません!

これらの反応は,施術の12時間後にピークになります。
そして,2日かけて落ち着いてきます。この期間を「炎症期」と呼びます。

通常,炎症期には以下の反応が一時的にでます。

 1.症状が強くなった
 2.違うところに痛みが出てきた
 3.昔痛くて,今は治っていた痛みがまた出てきた

これらの反応が出ても慌てないでください(^^)
「言われたとおりの反応が出てきた」と思って下さい。
炎症期が終わる3日後以降の状態が,今回の施術の結果になります♪

いつも感じていた痛みが,3日後以降にどうなっているのかで判断します。
(※施術をした場所の痛みではありません)

また,炎症期(3日間)は,以下のことに注意して下さい。

1. 施術した場所を氷で冷やす。
2.激しいトレーニングや,筋力トレーニングは避ける。
3.自分でマッサージをしない。

いずれも,大切な炎症反応を邪魔してしまいます。
施術効果を出すためにも避けていただくのが理想的です。

炎症反応が出るということは、確実に体が
改善へ向かっている証拠とも言えます◎

少ない回数で症状を改善したい方は
ぜひ体験を受けてみてくださいね(^^)

ブログ画像

#整体#東広島整体#広島整体院#パーソナル整体RIGAKU#首こり#肩こり#産後#産後骨盤矯正#腰痛#ぎっくり腰#膝痛#骨盤矯正#猫背矯正#自律神経#根本改善#痛み改善#マッサージ#姿勢矯正#巻き肩矯正#肩甲骨#肩甲骨はがし#東広島市#頭痛#眼精疲労#筋膜リリース#ドライヘッドスパ#ストレッチ#O脚矯正#X脚矯正#膝痛#足つぼ#もみほぐし#リンパ