いつもブログを読んで下さり、ありがとうございます(^^)
今回は膝痛と足首の関係性について解説します!
膝の痛みを感じる際には、
膝の内側か外側に痛みを感じると思います。
内側に痛みを感じる方はO脚、
外側に痛みを感じる方はX脚になっていることが多いです!
また、靴の底をよく確認してみてください。
靴の外側が削れている方はO脚、
靴の内側が削れている方はX脚になりやすいです。
膝が痛くなる原因は様々ですが、
足首のアライメントを修正することで
膝への負担が軽減します♪
O脚気味の方は足首が外に倒れているため、
親指側に体重をかけてあげるとアライメントが整います♪
X脚気味の方は足首が内側に倒れているため、
小指側に体重をかけてあげるとアライメントが整います♪
足首を正しい位置に修正するだけで、
膝関節のアライメントが整い、痛みが軽減します(^^)
これは「運動連鎖」といって、
関節の動きが互いに影響し合うため起こる現象です!!
膝のお悩み、痛みでお困りの方はぜひお気軽にご相談ください(^^)
#東広島整体#広島整体院#パーソナル整体RIGAKU#首こり#肩こり#肩凝り#首肩こり#腰痛#ぎっくり腰#膝痛#骨盤矯正#猫背矯正#自律神経#根本改善#痛み改善#マッサージ#姿勢矯正#巻き肩矯正#整体#肩甲骨#肩甲骨はがし#東広島市#頭痛#眼精疲労#筋膜リリース#ドライヘッドスパ#ストレッチ#プライベートサロン