6月に入り、気温も高くなってきましたね!
季節の変わり目には体調を崩しやすく、
不調が長引くことがあります。
6月は梅雨時期でもあり、
適切な体調管理を行う必要があります♪
体調管理のポイントは
1.水分補給
高温、多湿の環境では喉が渇いていなくても、
体の水分を失っています。
喉が渇く前のこまめな水分補給が重要です!
2.湿度と温度管理
除湿器やエアコンを活用し、熱中症を予防します。
湿度50~60%に保つと過ごしやすいです!
日中屋外で仕事をされる方は、
帰宅後にしっかりと室温を調整し、
体に籠もった熱を取ってあげましょう(^^)
3.栄養バランス
体調を崩しやすい季節のため、
ビタミンB群、ビタミンCを意識して摂取しましょう!
疲労回復には梅干しや豚肉がオススメです(^^)
4.生活リズムを整える
同じ時間に寝ること、起きることを意識しましょう!
特に睡眠時間をしっかりと確保することを意識し、
朝はしっかりと朝日を浴びることで
体内時計を整えましょう♪
仕事、家事、育児、スポーツ、
趣味などを楽しむためには健康が不可欠です!
季節の変わり目だからこそ、
今一度生活リズムを見直し、
不調なく健康的な生活を過ごしていきましょう(^^)
#東広島整体#広島整体院#パーソナル整体RIGAKU#首こり#肩こり#肩凝り#首肩こり#腰痛#ぎっくり腰#膝痛#骨盤矯正#猫背矯正#自律神経#根本改善#痛み改善#マッサージ#姿勢矯正#巻き肩矯正#整体#肩甲骨#肩甲骨はがし#東広島市#頭痛#眼精疲労#筋膜リリース#ドライヘッドスパ#ストレッチ#O脚#X脚#膝の悩み